いらっしゃいませ、当ショップにご来店いただき誠に有難うご座います。
当ショップは、主にフレッシュウォーターのトラウトやサーモン用のハンドメイドルアーを製造・販売しております。
ハンドメイドルアー釣果動画をアップしました:https://www.youtube.com/watch?v=_By7rJNrltU&t ユーチューブ:「釣具屋 加藤商店」で検索して下さい。
ハンドメイドルアーは、ありそうでなかった、新しいコンセプトにより作成し、フィールドテストを繰り返し、釣果実績あったものと同様に製作しております。
また、現在は製造していない?ヴィンテージ?入手困難?レアで希少な?個人的なルアーコレクションの販売も行っております(在庫限り)。
[取扱商品]
釣り具
ハンドメイド・ルアー
コレクション・ルアー ほか
[ハンドメイドルアーの開発について]
開口健さんの小説に魅了されて、関東在住時に奥只見の銀山湖に通うようになりました。開口健さんのエッセイで、とある釣り師が「魚が見慣れないルアーは効果がある。だからルアーは誰にも見られないようにする。また、実績のあるルアーは買い占める」のようなことが、書かれていたと思います(私も影響され、数多くルアーを収集してしましました)。銀山湖の釣り宿に滞在時、聞きもれてくる会話の中で、タスマニアン・デビルと言うルアーの噂を聞きました。すぐにお店見に行くと、奇抜な形なので、こんなので釣れるかな?と思ったものの、疑いつつも購入し、早速、北海道の釣行時に試したところ、なんと意外にも数々のトラウトやサーモンが反応し釣果に結びつけることができました。
その後、魚が見たこともなく、奇抜で、タスマニアン・デビルを超えるルアーは他にないものかと色々探しましたが、なかなか出会えなかったため、それでは自身で作ってみようと思いました。
コンセプトは「今までに無かったものを目指し、素材や形を厳選し、小粒でも飛距離が出るもの、透明で大きさを感じさせないもの、蓄光により湖やダムなどの貯水池、源流域にある砂防ダムでもアピール力のあるもの」色々思考錯誤し、試作を積み重ね、フィールドテストを繰り返し、確実に釣果がでることを確認し、やっと完成しました。当初は、個人使用が目的でしたが、かなり反応が良く釣れるため、世に出そうと思いショップを立ち上げました。
[コレクションルアーについて]
主に関東在住時に、東京や埼玉の有名な釣り具ショップ(サンスイ(上野・池袋)、プロショップ吉見屋(大宮)、吉祥寺のルアーショップ(今は無くなってしまったようです)、またその当時 池袋丸井のスポーツ館 最上階ワンフロアにルアー、フライの販売スペースがありました(そこで、はじめて買ったミノーは、メガバスのグレートハンティングミノー シール目です)、関東や信越の上州屋)を回り、給与やボーナスで大人買いしたルアーです。その当時、消費税は3%の頃の物が多いと記憶しておりますが、小売店での購入品なため、努力したプライスを心がけておりますが、物によっては若干高めになっているルアーがありますが、何卒、ご了承をお願い致します。
メップスのモーチェスピナーは、良く釣れたため、使用頻度も高く、キャスティングが下手であったためロスも多く、池袋サンスイで2ダース買いをしてしまったものです。